トレード記録

2025/07/28(月)

pug

日経平均株価

パグ子
パグ子

今日の日経先物の値幅は¥41,610⇔¥40,910で値幅が¥700

ダウは44.901.92(+208.01)で日本市場が始まった

日経平均は寄付き天井で金曜日と同じでジリジリ下げていた

今日の取引

09:25 ディスコ(6146)を¥43,770で100株買い

13:56 ディスコ(6146)を¥43,110で100株売り(-¥66,000)

パグ子
パグ子

入りの根拠 1分足の50日線の¥43,920まで上がるかな

売りの根拠 遅くなったけど損切り

このトレードの振り返り
下手くそすぎる
このトレードの感想
売の押し目で買ってしまった
損切りが遅すぎる

今日のリベンジ

なし

今日の気づき

トレードについて改めて考えてみた

自分が「ここだ」と信じられるポイントで入る
それが私のスタイルなんだと思う
無理に全部を取ろうとせず、勝ちやすいところだけに集中すればいい

エントリーも損切りも利確も、すべてルール通りに徹すること
ルール通りにやっても当然うまくいかない時もあるけれど
そういう時は淡々と損切りすればいい
その積み重ねが最終的に「勝ち逃げ」につながっていくんだと思う

ちなみに日経平均は裁定買い残が2.5兆円を超えると暴落することが多いらしい
こういうデータも頭に入れておきたいよね

そして忘れてはいけない経験がある
今年の1月31日 ディスコでのトレード

あの日¥45,670で買ってしまい大きな含み損を抱えてそのまま持ち越した
2月3日には最大で¥297,000の含み損
その後株価は回復して一時は¥233,000の含み益にまで戻った

でもそこで利確できずズルズル下げ続け
最終的に2月28日の朝のPTSで¥39,120で損切り
結果¥655,500の損失になった

もし1月31日の引けで損切りしていたら損失は¥93,000で済んでいた
それを取り返すのに4か月もかかってしまった

さらにもし損切りせず我慢して持ち続けていたとしたら
最大の含み損は¥2,303,000まで膨らみ
元の価格に戻るまでなんと165日もかかる計算になる

でも1月31日に損切りして
4月7日の終値¥23,600で買い直して7月15日の終値で利確していたら
¥2,265,000の利益になっていた

この差は本当に大きい

やっぱり早めの損切りは次のチャンスへの橋なんだと痛感した
大事なのは守ること 見切ること そしてもう一度立ち上がること

次こそは過去の経験を糧にして
もっと冷静にトレードしていきたい
未来の自分のためにしっかり学んでしっかり成長していこう

ABOUT ME
パグ子
パグ子
トレーダー / ブロガー
日本株のデイトレードやスイングトレードを日々奮闘中です
昨日の私を超えたいと思う毎日
どのように考えたのかどのように感じたのか等を記録に残していきたいと思っています
少しでもこのブログを読んでくださる方のヒントになればと思います
記事URLをコピーしました