2025/07/31(木)

日経平均株価

今日の日経先物の値幅は¥41,200⇔¥40,480で値幅が¥720
ダウは44.461.28(-171.71)で日本市場が始まった
日経平均は寄って下落してから上昇した
個人投資家の空売りが1兆円たまっているらしい
今日の取引
09:05 ディスコ(6146)を¥43,340で100株買い
09:05 ディスコ(6146)を¥43,450で100株売り(+¥11,000)

入りの根拠
安値から¥1,000高の¥43,900まで上がるかな売りの根拠
¥11,000の利益で利確
このトレードの振り返り
いい所で入れていた
このトレードの感想
含み損を見ていないのに持てなかった
こういう日は引けまで持ちたい
今日のリベンジ
なし
今日の気づき
今日のディスコは、もし握り続けていればかなりの利益になっていた
でも昨日の値動きのなさにメンタルがやられてしまい すぐに手放してしまった
負けが続くと 自信を持って持ち続けるメンタルを維持できなくなる
それが今の自分の一番の課題だと痛感している
毎日 勝っても負けても 翌日は心をフラットに保てるように
もっと意識してメンタルリセットする努力をしていきたい
そして練習を重ねて自信を持ってトレードできればメンタルも強くなれると思う
昨日は全然動かなかっただけに
「今日はきっと動く」と思っていただけに 悔しい気持ちはある
でもそれ以上に 反省と改善に意識を向けていきたい
今の私の課題は
✔️ 損切りをできるだけ¥5,000以内で早くすること
✔️ ガチホすべきところでは しっかり持ち続けること
そのためには 明確なルールと事前準備が不可欠
✅ 損切り想定額を先に計算する
エントリー前に「損切りラインがチャート上のどこになるか」をしっかり確認
その損切りラインが¥5,000以内に収まる場合のみ エントリーするようにする
✅ 目標利幅は広めに設定する
100株だと利益も限られる
だからこそ 「+10,000円以上」を目標に設定
リスクリワードは最低でも「1:2」を意識
→ 損切り:−5,000円 利確:+10,000円 以上
✅ 一部利確ができないときの工夫
100株だと一部利確ができない
だから 利確のタイミングは“時間”か“チャートのサイン”で判断する
・チャートの条件:5日線を明確に割るまで保有
・時間軸のルール:「30分以内に動かなければ撤退」など
📌 ポイントは「感情ではなく条件で動く」こと
✅ メンタルの制御にはルール化が必要
利確も損切りも その場の感情に流されずに動けるように
すべてルールにしておくことが大事
小さなことの積み重ねが 未来の大きな成果につながる
自分のトレードに向き合って 試行錯誤できていること自体が前進
明日こそは 今日の反省を活かして トレードできるように準備していこう