日経平均株価
今日の日経先物は¥45,660⇔¥44,970で値幅が¥690
ダウは46,292.78(-88.76)
米ドル147.62で日本市場が始まった
日経平均は下げたところでは買われた
今日の取引
13:23 IHI(7013)を¥17,520で100株買い
13:26 IHI(7013)を¥17,530で100株売り(+¥1,000)
入りの根拠 買ったところから¥100上げるかな
売りの根拠 動かなくて決済
このトレードの振り返り
目標まで来たのに持てなかった
今日の気づき
ディスコは相変わらず日計りの空売り在庫がない状態が続いている
月末は年金のリバランスの影響なのか、毎月弱さが出るように感じる
ただリバランスが終われば、次のSQに向けて上げていくことも多い
今日は上下に振れる動きにうまく合わせられず、全く取れなかった
でも明日以降は良いところを狙って入っていきたい
前向きに頑張ろう
相場の格言を書こうと思う
有名な相場格言
- 「人の行く裏に道あり花の山」
多くの人が選ぶ方向と逆にチャンスがあることを示す言葉
- 「頭と尻尾はくれてやれ」
完璧に安値で買い、高値で売るのは不可能 利益を欲張らず、中間を取れば十分という教え
- 「買うべし、売るべし、休むべし」
相場では売買だけでなく「休む」ことも重要
- 「利食い千人力」
小さな利益でも確定させることが、精神的にも資産管理の上でも大きな力となる
- 「見切り千両」
損切りの大切さを説いた言葉 早めに見切ることで大損を避けられる
📉 底に関する格言
- 曲谷に迎え(まがりやにむかえ)
相場が底を打った谷間では買いに向かうべし
- 底値圏で買い、値上がりを待て
底こそが最大の買い場。
- 天井三日、底百日
天井は一瞬だが、底は長く続く。慌てず待て
- 人の投げたる株は拾え
みんなが投げ売りする時に拾うのが好機
- 安値圏に悲観なし
底での過度の悲観は、むしろ買いのサイン
📈天井に関する格言
- 天井三日、底百日
天井は一瞬、すぐに崩れる
- 人の行く裏に道あり花の山
群衆が熱狂して買う天井では、逆に注意
- もうはまだなり、まだはもうなり
「もう上がらない」と言われるときは、まだ上がることも。逆もまた然り
- 相場は人気七分
人気が最高潮に達した時こそ天井が近い
- 両天井には売り向かえ
チャート上で二度の天井を打つときは売り場
ポイント
- 天井は短命、底は長命
⇒ 慌てて飛びつくよりも、底でじっくり拾うのが有利
- 感情の逆を意識する
⇒ 強欲と恐怖に流されず、冷静に「逆の行動」をとることが大切
ABOUT ME

日本株のデイトレードやスイングトレードを日々奮闘中です
昨日の私を超えたいと思う毎日
どのように考えたのかどのように感じたのか等を記録に残していきたいと思っています
少しでもこのブログを読んでくださる方のヒントになればと思います